いよいよ全パーツが一つに組み上がります。
背面は外縫いです。

貼り合わせたところです。ここも距離の違うパーツを革に融通してもらって貼り合わせます。そうすることで緩みのないきれいな曲線が出せる…はずです。我流なので正しいかどうかは知りません。

縫い上がりです。
長い距離を縫うのもここで終わりだなーと感慨にふけりながら縫いました。
縫い終わってからドイツホックの凹パーツを取り付けています。
コバを1ミリ程裁ち落としてコバ磨き・ネン入れをしてあります。

ストラップを取り付けます。

こんな方式にしてみました。これならちぎれたりしても交換しやすいかなと。

ギボシを取り付け、ギボシを通す穴を開けたら完成です。

全部で30ほどのパーツがひとつになりました。
全容は(12)に続きます。
ポシェットを作る(11)
鞄

コメント