鞄 ポシェットを作る(9) 後胴とフラップは一つながりのパーツとなります。後述しますがこの部分は元はナチュラルヌメを染色して用意するつもりだったのですが都合により染色済みの革を後から仕入れました。このパーツに内ポケットを取り付けます。 と、その前にフラップの先端は汚... 2015.01.31 鞄
鞄 ポシェットを作る(8) 内ポケットを作ります。 型紙通り切り出したところです。右側はスマホを入れるための立体的なポケットになります。 必要なすきをほどこしたり折り曲げやすいように溝を掘ったりします。 縫い線を入れたり切れ込みを入れたり。 口元はヘリ返し(1セ... 2015.01.28 鞄
鞄 ポシェットを作る(7) 前ポケットを作ります。 表革と裏用の豚ヌメ革です。当初全体に裏革を貼り合わせる予定でしたが重くなりすぎる、硬くなりすぎるので前ポケットのみに裏革を貼ります。後述しますがこの辺り作り直しています。 斜めすきした表革と裏革を完成形に合わせ曲げ... 2015.01.24 鞄
鞄 ポシェットを作る(6) 玉ぶちの用意をします。 銀面(表側のこと)の接着部を荒らしてから 断面が山形になるようにすきます。 二つ折りにして1ミリほど裁ち落としたら準備完了です。 マチの準備をします。 銀面を荒らしておきます。 床面は端を斜めにすいておきます... 2015.01.21 鞄
雑記 サル革とはなんぞや 連載中に突然の余談ですが前から気になっていた「サル革」という名称の語源についてこの機会に調べてみました。 「サル革」 まずサル革ですが、腕時計の革ベルトなどに必ず付いているのでどなたでも見たことはあると思います。 これはどうやら釣り道具の「... 2015.01.18 雑記
鞄 ポシェットを作る(5) ショルダーストラップの長さ調節用パーツを作ります。 試作時は二枚貼り合わせでしたが一番上の縫い合わせ部分の強度に不安があったので一枚を二つ折りにする方式にします。 まずは粗裁ちです。 サル革を挟む部分のみ先にコバを磨いておきます。 貼り... 2015.01.17 鞄
鞄 ポシェットを作る(4) 引き続きショルダーストラップを作ります。 シンプルなショルダーストラップでいい機会ですので今さら感はありますが手縫いの方法をご紹介します。 まずは革の厚みや菱目打ちの間隔、縫い方に応じて縫う距離の3倍~時には10倍もの長さの糸を用意します... 2015.01.14 鞄
鞄 ポシェットを作る(3) ショルダーストラップを作ります。二枚貼りあわせのシンプルな作りです。 なで肩な方の場合は裏にスエードなどを使わないと滑ってしまうのですが、スエードは汚れやすいという欠点があります。幸い今回の依頼主様の場合はなで肩ではないので、こちらの方式を... 2015.01.10 鞄
鞄 ポシェットを作る(2) まず最初にストラップ通しを作ります。 極力シンプルな作りの中で唯一デザインらしいデザインがコレです。 金具を使わずにショルダーストラップをつけるにはどうしたらいいかといろいろ考えて思いついたのですが似たようなデザインはいっぱいありますね。 ... 2015.01.07 鞄
鞄 ポシェットを作る(1) あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 さて、ポシェットの製作工程に入ります。まずは革を切り出します。 本体に使うのはこちらのアニリン仕上げの牛ヌメ革。アニリン仕上げとは透明なアニリン染料で染色・コーティングするも... 2015.01.03 鞄