床処理した銅版にダーツの切れ込みを入れる。
ファスナーを縫い付ける口元の部分はヘリ返すのでそこと周囲を斜めすきしておく。
へり返すところはおりグセをつける。


ダーツの当て革を適当に切り出して薄くすいておき、さらにあたりが出ないように周囲を厚み0近くまですいておく。
口元をへり返す。

ダーツを貼り合わせ裏に当て革をし、はみ出た部分を落とす。


裏側はこんな感じ。

ダーツが完成。

切れ目からコバが見えず綺麗にできてますな。
なんというかおっぱいですな。
マジンガーZの女型みたいな。
③に続く
内縫いのポーチ小を作る②
小物

コメント