雑記

雑記

あけましておめでとうございます

どうもコーシン・トドコーリマンこと、マサトです。今年もよろしくお願いいたします。さて、嬉しいお便りが届きました。以前ご紹介した”ブライドルがま口ポーチ”のその後についてです。使用期間は半年ほどでしょうか。据え置きメインでお使いいただいている...
雑記

経年変化と修理

以前作った母子手帳ケースが里帰りしました。傷のつきやすい革なので傷が目立ちますがいい感じにヤレているように思います。新品時と比べると艶が増しているのがよくわかります。とても気に入って使っていただいているそうです。新品時がこちら。外側の革はあ...
雑記

バンボ ベコ トンガ

乱闘しているわけではありません。ベビー用品です。用法としては「今日バンボ持ってく?あ違うわトンガだ。じゃないわベコ持ってく?」そんな感じです。画像で座ってるのはベビービョルンのバウンサーです。小池都知事もびっくりのカタカナ語連発の日々です。...
雑記

Our baby was born.

鳴りを潜めておりましたところ突然ですが娘が生まれました。予定より早く生まれたため少し小さいですが母子ともに健康です。頭からの熱が逃げるのを防ぐために帽子をかぶらされていますがそれもまたキュート。長女とご対面。小さく生まれた割にはしっかりした...
雑記

あけまして節分

あけましておめでとうございます。いやあ節分ですね。娘のことは普段ほったらかしなので知らなかったのですがいつの間にかこんなものを作れるようになっていました。鬼もキュート。パンダに深い意味は無いと思われます。毎年、「豆って年の数だっけ?数えだっ...
雑記

ご無沙汰でした

ごく個人的理由により更新も制作も滞っておりました。お待たせしている方には申し訳もありません。年末年始返上で制作にかかります。公園で子どもたちが作っていたものです。クリスマスツリーだそうです。面白い発想とその出来栄えに感心し癒されました。
雑記

イベント

終了しました。ご来店いただいたお客様、お買い上げいただいたお客様ありがとうございました。毎回配置を変えてみたりプライスカードを変えてみたり少しずつ工夫をして徐々に手応えらしきものが感じられるようになってきました。とは言っても今回はイベントに...
雑記

死屍累々

新しい物を作るときは試作試作試作試作ゥ!なわけだけどその過程で死体いや試体いやとにかく残骸が山程でる。特にがま口のように寸法がきっちり決まっているものはちょっとのズレも許されない。理想の形を出そうとして一箇所修正すると結局全部修正するような...
雑記

キン・ニクツウ

昨日は自治体の体育祭でした。実に十数年ぶりに全力で走ったご褒美の筋肉痛に襲われております。昨夜の時点で始まり、朝には脚全体、夕方には腹から下が全部痛いという有様です。私のことを知っている方は意外に思うかもしれませんが中高時代はゴリゴリの体育...
雑記

ふる~いレンズ

を買ってみた。NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm…と書いてある。全く詳しくないのだけどなんと50年以上も前に作られていたものらしい。もちろんメイド・イン・ジャパン。金属製なのでずっしりと重い。マニュアルでしか撮れないので(...
雑記

くたばってました

手作り市の準備中から風邪をひいてしまい結局一ヶ月ほど引きずってしまった。やっと七割方治ったので制作に戻りまふ。作りたくても作れなくてムラムラしてましたええ。関係ないけど1,000円+送料でレンズ二本+フィルムカメラ本体が買えたので試しにうち...
雑記

サギョウ

自宅に作業部屋があって娘も出入りするわけですが、当然自分もやりたいと言います。父が作業していると「アタシもサギョウする!」となるわけです。包丁や目打ちなどはもちろん触らせませんが、画像のように比較的安全な「平目打ち」という道具やプラスチック...